日々の知りたいこと

レシピ

さっぱり食べられる【しそ巻ききゅうり】は、しそを巻かなきゃだめ?

「大葉」と「きゅうり」は最強コンビで、暑い夏には最適な野菜です♪この組み合わせのレシピは数多くありますが、今回作ってみたのは以前から気になっていた「しそ巻ききゅうり」です♪ただし…。面倒なので、しそを巻くのをやめちゃいました!さてうまくいく...
日々の知りたいこと

新しいユニクロエアリズムマスク、初めて購入してみました

ユニクロからエアリズムマスクが初めて販売されたのは、2020年6月。当初から、並ばないと買えないよ!という意見が多数あったので、気になるものの見送っていました。そもそも、仕事をしていたので並ぶこともできなかったのですが。今回、たまたまユニク...
日々の知りたいこと

熱が出てのどが痛い!その時子供が欲しがったものは

風邪は1年中ひいてしまうものなのですが、特に症状が重くなるのが秋から冬にかけてです。インフルエンザもちょうどそのような時期から流行が開始しますね。子供が喉が痛くなったり熱が出たりすると何とかしてあげたいと思うのが親心。たとえある程度大きくな...
日々の知りたいこと

9月以降に起こる、子供にも多い「秋バテ」。対策方法は

近年では9月になっても暑い日が続くのですが、季節上はすでに「秋」を迎えています。日に日に気温は下がっていき、快適と感じることも多くなるのですが、この時期に起こりやすいのが「秋バテ」。この秋バテ、夏バテよりもなんとなく症状がすっきりしないこと...
日々の知りたいこと

ジューサーは必要なし!「食べる点滴」塩キウイをいまさら作ってみた

熱中症の対策方法には様々なものがあるのですが、数年前に話題になったのは、塩キウイジュースです。この塩キウイジュース、経口補水液のような役割をし、【食べる点滴】とも言われています。そして作り方もとても簡単!話題のアイラップを使っても作ることが...
日々の知りたいこと

熱中症予防の飲み物で適しているものって?スポーツドリンクにも種類がある

夏だけでなく、夏以外の季節でも起こることが多い「熱中症」。熱中症の予防には一般的にスポーツドリンクが良いと聞きますね。このスポーツドリンク、経口補水液、アイソトニックそしてハイポトニックの3つに分かれていて、それぞれ飲むと良いタイミングがあ...
日々の知りたいこと

時短に【アイラップ】!洗わなくていいから保存袋より使いやすい

毎日の調理を簡単にするために、「作り置きおかず」を作ることがありますね。我が家ではどちらかというと、作り置きおかずを作るのではなくて、「朝下ごしらえをする派」です!作り置きにしても下ごしらえにしても、使用することが多いキッチンアイテムは保存...
日々の知りたいこと

【ダンボー】のTカード再び!なんとも言えない表情が気になる

Tカードに「ダンボー」デザインのカードが再発行されます。ダンボーは「よつばと!」に出てくるキャラクター。その何とも言えない表情が人気で、いくつかのグッズも販売されています。前回ダンボー版Tカードが発行されたときも大好評だったんです。公式サイ...
日々の知りたいこと

作り置きおかず、やめた!作り置きおかずの大変なところって?

子育て中や仕事をしている場合、とても大変なのが日々の料理。特に自分自身具合が悪い時、「なんで私だけ大変なのよ!」とつい言いたくなりますよね。そんな時便利なのは作り置きおかずです。実際私も作り置きおかずを作っていたのですが、意外と手と時間がか...
日々の知りたいこと

コーヒーの効能の一つ、「ダイエット」。効率を上げるコーヒーの飲み方は?

コーヒーには様々な効果が期待されており、ダイエットにも効果がある!と一時期言われていましたね。これは、コーヒーに含まれているカフェインと、クロロゲン酸によってダイエット効果を引き出しているんです。