バレンタインデーが終わると【天使のささやきの日】がやってきます。
とってもステキなネーミングですが、この【天使のささやきの日】も記念日なのです。
いったいどんな記念日なのか、バレンタインデーの次にやってくるこのステキな日についてお知らせします。
天使のささやきの日は
とてもキラキラとした響きのある「天使のささやきの日」。
想像するとなんだかきれいな景色が思い浮かび、心がポッと温かくなりますね。
【天使のささやきの日】は、2月17日です。
制定したのは、北海道幌加内町にある【天使の囁きを聴く会】。
1994年(平成6年)に制定しています。
この北海道幌加内町母子里の北海道大学演習林では1978年2月17日に氷点下42.2度を非公式ながらも記録。
非公式なのは、観測したところが気象庁の施設でなかったためなのです。
非公式とはいえ日本最寒記録となっているので、ものすごく寒いことがわかりますね。
【天使のささやき】ってなに?
「天使のささやき」というのは、ダイヤモンドダストのことを指しています。
ダイヤモンドダストは朝日にキラキラと輝く氷で、「細氷」とも言われています。
ダイヤモンドダストは寒い冬に見られる現象で、主に北海道で観測されます。
* ダイヤモンドダストが出現する条件 *
* ある程度の湿度がある
* 急激に温度が下がり、風が少ない
* 良く晴れている朝
とても厳しい条件なので、めったに見ることはできないのも魅力の一つですよね。
この条件でなくても見られることもあり、本当に偶然が重ならないと見ることができません。
そういった面でも「天使のささやき」という名前にふさわしいですよね。
【天使のささやき】ダイヤモンドダストがみられる場所
やはり北海道が一番にあげられます。
北海道のエリアでは街中でも見られることがありますが、必ず見られるというわけではありません。
きれいに見えるとされている場所は以下のところとなります。
美瑛町
美瑛町は、富良野市と旭川市の間にあって、北海道の地図でいうと丁度真ん中あたりに位置しています。
これが北海道!と思えるほど広大で、自然を感じることができる地域です。
ダイヤモンドダストがみられる、ということでたいへん有名な地域でもあるんです。
美瑛町は、1月から3月にかけて最低気温が氷点下13度ほどになるので、ダイヤモンドダストが出現する一つの条件をクリアしています。
特に見えるのは山沿いや川沿いとなります。やはり湿度も関係しているんですね。
旭川市
気象庁が出した公式の最低気温である、氷点下41度を観測した地域でもあります。
旭山動物園でも有名ですね。1月から2月は昼間でも氷点下のことがあり、とても寒いです。
そのためテラスやベランダからも、ダイヤモンドダストを見ることができるそうですよ。
ダイヤモンドダスト in KAWAYU
川湯温泉街で毎年1月の終わりから2月の末まで行われているお祭りです。
ここは、温泉の湯気と気温がうまく合わさるとダイヤモンドダストが出現します。
ダイヤモンドダストだけでなくて、アイスキャンドルも綺麗でとても幻想的です。
イルミネーションも楽しみたい場合は、16:30から22:00までとなっています。
北海道アイスパピリオン
北海道アイスパピリオンは北海道上川郡上川町にある施設で、一年中寒さを体験できる施設です。ここでは、人工のダイヤモンドダストを見ることができて、凍ったバナナで釘を打つ体験や氷点下41度の極寒体験もできるので氷点下を感じたことのない人が楽しめる施設となっていますよ。
長野県諏訪市の霧ケ峰高原
霧ケ峰高原は写真を撮る人にとっては、とっても有名な場所。
夏でもとても涼しくて、いろいろな高山植物を見ることができます。
長野県は標高が高く気温も低いことが多いのですが、それでも北海道よりは温かいので、いつもダイヤモンドダストがみられるわけではありません。
魅力は何といっても針葉樹と氷、雪のコントラストだと思います。いろいろな写真やカレンダーの題材にもなっていますね。
しかも道の駅などは営業していないことがあります。
道から撮影をしても良いですが、道が雪のためとても狭くなるので、注意してくださいね。
自分で調べて行くのも楽しいですよね。
北海道までは飛行機にての移動となることが多いので、冬の時期は運行情報にも気を配りましょう。
北海道に行ったのでついでにいろいろ行きたい!という場合は、
* 国内格安航空券の予約・比較なら【ソラハピ】
* お得なJR+宿プランはこちらから!
* 【ドコモ公式】旅行サイト・dトラベル
【天使のささやきの日】をそっと楽しむ
【天使のささやきの日】は2月の中旬であり、平日のことも多いです。
そのためなかなかダイヤモンドダストを見に行くことはできませんね。
ですので、大切な人と【天使のささやきの日】をそっと楽しんでみても良いです。
アイスキャンドルをともしてゆっくりと過ごすのも良いですよ。
アイスキャンドルの作り方
・缶コーヒーの空き缶(もしくは190mlぐらいの空き缶)、良く洗った牛乳パック、輪ゴム2本、缶切り
*作り方*
① 缶コーヒーの上の部分を缶切りで開けておきます。(もしなければ開けなくても良いです)
② 牛乳パックを空き缶の高さより少し低めに切ります。
③ 切った牛乳パックの中に空き缶を入れて輪ゴムを2本十字になるようにかけます。(これは、空き缶を固定させて、形を整えるためです。)
④ 空き缶の中に水が入らないようにしながら、牛乳パックの中に水を入れていきます。
⑤ 冷凍庫に入れて凍らせます。(もちろん、外でもOK!)
⑥ 凍ったら、輪ゴムを外して空き缶の中にお湯を入れます。お湯を入れると空き缶が抜きやすくなります。
⑦ 牛乳パックを破いて完成です!